るかこデスクでは
・ドキュメントやレポート等の作成方法(WordやExcel、PowerPointなど)に関する簡易的なご相談
・学内メールやGドライブ等を使用の際にわからなくて困っていること
・ラーニング・コモンズ内にある機器の利用方法等についてのご相談
など、大学での学びに関連するご相談を広く受け付けています。
また、どこに相談すればいいかわからない勉強に関する質問も、るかこデスクでお受けいたします。より適切な相談先がある場合はそちらにお繋ぎいたしますので、お気軽にご相談内容を
フォームにご記入の上、ご予約ください。
【申込方法】
*相談日と時間は、平日の9:30-15:30の間で、大まかなご希望時間帯を
予約フォームにご記入の上、送信してください。詳細はメールにて調整になります。
*原則としてGoogleMeetを使用したオンライン相談ですが、大学本館302の学修支援カウンターへ直接お越しいただくこともできます。但し、飛び入りですと担当者の都合がつかないこともありますので、日程調整のためにフォームよりお申し込みください。
*フォームを送信すると、学習コミュニティ支援室から予定調整のメールが届きます。数日待っても返答がない場合は、申込失敗の可能性があります。その場合は再度フォームを送信いただくか、下記のメールアドレス、あるいはコモンズ302の学修支援カウンターまで直接お問い合わせください。
【担当者】
学術情報センター
川口(researchmapのプロフィールページに飛びます)
【問い合わせ先】
学術情報センター 学習コミュニティ支援室 solc@slcn.ac.jp